またまたおはよ。
2006年11月19日今日は千葉県で研修。
終わってから速攻でファイアーボール行けば間に合うんだけど権利取ったし疲れてるので多分パス。
終了次第、金沢に帰るかな。
【でぃめんしょん】
構築予選レポの続き。
参加者は13人で知り合いはテッピーぐらい。
1回戦:不戦勝 ○
13分の1ウマーw
2回戦:黒単時計 ○
序盤からワンダーラビットに4スマもらう上に、プランゾーン効果で手札がすっからかん。
とりあえずドライバーとかで地味に除去しながら犬で突然死を避ける。
んである程度場を埋めた所で地味にスマッシュ稼いでそのまま押し切り。
3回戦:青緑 ○
1回戦でテッピーを殺した人。
とりあえず相手の呼び声がぶんぶん。
幻惑→バルカン→勇者→ヤマブシ
みたいな回り。
当然、死にかけたけど相手が序盤にスマッシュを打ってこなかった分、エネが微妙に溜まってそこからステルスやらドライバーを投げまくって持ちこたえる。
最後は9回のプランのチャンスからバーンを呼び込めなかった相手が投了。
今日一番危なかった試合。
4回戦:青緑 ○
当然、勇者が入ってる上にジャッカルとエッグが両方3枚積み。おかげでエネ拘束を一度くらうが、残ったエネからのプランが噛み合いまくって、チワワを盾に除去ストラテジーぶん回して勝ち。
5回戦:黒単 △
ぶっちゃけ負けなければ良いので、スマッシュをせずにひたすら除去の繰り返し。
中央投下とプラン効果で除去したユニットをドラゴンで焼くという作業を黙々とこなす。
ほっとけば山切れるけど、時間切れの方が早くてそのまま引き分け。
移動コストとかまったく払わなかったw
結果、優勝。
商品の4パックの中身は
妖魔の女王・ドラゴンの洞窟・マントルを漂う遺跡・刻まれた思い出。くそい。
とりあえず、あとは本戦までのんびり調整します。
【来週から】
授業再開。
冬学期も頑張ろ。。。
終わってから速攻でファイアーボール行けば間に合うんだけど権利取ったし疲れてるので多分パス。
終了次第、金沢に帰るかな。
【でぃめんしょん】
構築予選レポの続き。
参加者は13人で知り合いはテッピーぐらい。
1回戦:不戦勝 ○
13分の1ウマーw
2回戦:黒単時計 ○
序盤からワンダーラビットに4スマもらう上に、プランゾーン効果で手札がすっからかん。
とりあえずドライバーとかで地味に除去しながら犬で突然死を避ける。
んである程度場を埋めた所で地味にスマッシュ稼いでそのまま押し切り。
3回戦:青緑 ○
1回戦でテッピーを殺した人。
とりあえず相手の呼び声がぶんぶん。
幻惑→バルカン→勇者→ヤマブシ
みたいな回り。
当然、死にかけたけど相手が序盤にスマッシュを打ってこなかった分、エネが微妙に溜まってそこからステルスやらドライバーを投げまくって持ちこたえる。
最後は9回のプランのチャンスからバーンを呼び込めなかった相手が投了。
今日一番危なかった試合。
4回戦:青緑 ○
当然、勇者が入ってる上にジャッカルとエッグが両方3枚積み。おかげでエネ拘束を一度くらうが、残ったエネからのプランが噛み合いまくって、チワワを盾に除去ストラテジーぶん回して勝ち。
5回戦:黒単 △
ぶっちゃけ負けなければ良いので、スマッシュをせずにひたすら除去の繰り返し。
中央投下とプラン効果で除去したユニットをドラゴンで焼くという作業を黙々とこなす。
ほっとけば山切れるけど、時間切れの方が早くてそのまま引き分け。
移動コストとかまったく払わなかったw
結果、優勝。
商品の4パックの中身は
妖魔の女王・ドラゴンの洞窟・マントルを漂う遺跡・刻まれた思い出。くそい。
とりあえず、あとは本戦までのんびり調整します。
【来週から】
授業再開。
冬学期も頑張ろ。。。
コメント