【日常】
毎日毎日補習ばっかり。
正午から開始して夜中の8時までぶっ続けで授業とかそんなクオリティは求めてませんorz
【でぃめんしょん】
予選結果見る限りやっぱり黒系統は普通に多いですね。
なんか3段発売された直後は「黒が弱くなった」みたいな話を聞きましたが全然そんな風潮はありませんw
妨害色が強いってのはあらゆるカードゲームにおける法則なんですかね?
【夏コミ】
1回ぐらい行ってみたいよね。
日本最大のオタクの祭典ww
てか今年はお気に入りのサークルが新刊出すらしいので行く気満々(´∀`)b
また写真でも取ろうかしら(ぁ
毎日毎日補習ばっかり。
正午から開始して夜中の8時までぶっ続けで授業とかそんなクオリティは求めてませんorz
【でぃめんしょん】
予選結果見る限りやっぱり黒系統は普通に多いですね。
なんか3段発売された直後は「黒が弱くなった」みたいな話を聞きましたが全然そんな風潮はありませんw
妨害色が強いってのはあらゆるカードゲームにおける法則なんですかね?
【夏コミ】
1回ぐらい行ってみたいよね。
日本最大のオタクの祭典ww
てか今年はお気に入りのサークルが新刊出すらしいので行く気満々(´∀`)b
また写真でも取ろうかしら(ぁ
コメント
同志が此処にっ!
今年こそ行ってみたいと思ってたんだわww
写真は確か許可無かったら無理だった気がw
予定噛み合わなくて冬コミ断念したし今回は気合十分w
関西圏のがバス多いし真剣に行くつもりなら同行するよ(´∀`)
夏はまじで熱いのでデオドラント系はきちんとしておいた方がいいよ。
オススメは4人タクシーで始発前西館が最強。
しかしタクシーのおッさんレベルでどこまで入り口に近づけるかわから無い諸刃の剣。
素人は始発でラッシュ並の電車を3回乗り継いで東館7列目スタートか巡行バスで15列目くらいに並ぶのが楽かな。
夏の雨は生乾き地獄も待ってるのでそれはそれで楽しめますよ。
帰りは船がオススメ。頑張ってください。
俺も冬は色々あって行けなかったしw
真剣に行くつもりだから同行よろ!
>sakさん
話聞いてるとすっげー過酷そうですね(’A`)
でも、一度は行っておきたい場所なので頑張ります(`∀´ゞ