今日でとりあえず5月分の山になるテストは終了。
個人的な見解では

英語:5割
数理工:3割
技術基礎:8割
ドローイング:6割

ぐらいの出来かな。

数理工(高校で言う所の数学?)はもう訳分かんなくて死んだけどw
今週末は補修でないとねorz


【DZ】

新段で赤強化されすぎてちょっと萎えてます。
もともとカードゲーム問わず燃えるような赤褐色は嫌いですw

男は黙って速攻?
コントロールしてる方が楽しいと思うよ。

だから俺はでかい大会で速攻使うことはありえません。
使えない元より嫌いなのだからww


【三国志大戦2】

学校終わって速攻でやってきたw

使用デッキは覇王・呉バラ・回復舞

回復舞はR許チョの枠にR張飛を投入。
全体としては

△××○○×○×

でした。ここからは使ってみた個人的感想。

SR曹操>
新計略の用途が難しい。撤退させられると意味がない上に性質上2度がけできないので他の英傑号令で打ち負かされることもしばしば。

SR張春華>
なかなか。伏兵追加に加え相手の武力を下げる雲散に変わったのが○。
SRカクの弱体化もあるしコイツを代用する選択肢も出てきた。

R周愉>
赤壁の大火の範囲狭くなった?
なんか以前より相当範囲に入れにくい。

SR趙雲>
バカみたいに強い。
知力上昇のせいで神速戦法の時間延長。
勇猛で一騎打ちに勝ちやすくなったのに復活は保持。おまけに魅力持ち追加ときた。
能力修正でバランスおかしくなってます。

SR馬超>
以前のが良かったかな。

SR諸葛良>
使う人多すぎw
八卦は3人が入ってる状態で使われるのが一番苦しい。
でも能力的には微妙^^;

Rキョウ維&旧SR劉備

槍の募兵つよーw
今までの帰城してから再出撃して敵陣に辿り着くまでの時間を考えればかなりタチ悪い。
SR劉備に至っては復活も保持してるのでウザイ事この上ありませんw

象兵>
移動速度は歩兵と同じくらい。
オーラ纏って相手に接触すれば若干弾き飛ばします。
移動が遅い分、苦手なのは騎兵。
しかし左右の壁際でオーラ纏いながら相手にボヨンボヨンぶつかれば恐ろしいほどダメージ与えれますw

槍ワイパー>
もう無理。
素直に槍撃狙ったほうが良さげ。


飯食ったらもう一度プレイしてきます。

コメント

みーてぃあ
みーてぃあ
2006年5月25日20:41

SR曹操めっちゃ強いっすよ。
号令かけて曹操を相手の突撃の壁にして殺して復活したら
また魏武号令。これで曹操は+3だけど他は+6状態。
一度やってみてくださいw
今までのワイパー風にやると槍撃ワイパーみたいなのができますよ。これは基本テクになりそうな予感ですー。

ついでにRトウタクの人馬号令が楽しいですw

天和
天和
2006年5月27日0:26

今日一応試してきたんですが、やっぱり難しいです^^;

魏武号令を1回かけた状態の時が一番危険で曹操を壁にしながら他の部隊を生かし続けるってのがなかなか難しいですorz

まぁでもこの辺はプレイングが問題なのが明らかですしね。
三国志大戦最強区の北海道でプレイしている人の意見を信じてもうちょっと思考してみますw

みーてぃあ
みーてぃあ
2006年5月27日21:51

えっとだいたいですけども
魏武号令撃って曹操を前にだして乱戦させて後ろから突撃すればいいんですよー。まぁなかなか難しいですけどw
あとは自城前で魏武号令撃って他全員城に戻して曹操だけつっこむっていう手もありですね。そこを狙われて攻められるときついですが・・・・。

まぁやっていけば、慣れると思いますよー。
北海道といっても田舎なのでレベル低いですw
侵攻2100くらいで店内8位ですからw
参考程度にどうぞーw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索