行ってきました金沢大会。

とりあえず結果だけ見れば遠路はるばる石川県に出向いた意味はあったんじゃないでしょうか。

ちなみに使用デッキはルドルフ型の黒緑

《黒×23》
2:夢見る人形エリザベス
2:スパイクガールズ
3:微笑む人形マリアン
3:魔少年ダミアン
2:愛撫の魔煙フェザー
1:スカルティラノス
1:ギガンティックスカルドラゴン
2:幻影王ルドルフ

2:失恋の痛み
3:呪われた手紙
2:冥界の門

《緑×14》
3:カオスビーストスキュラ
3:象砲手バルカン
2:戦虎タイガーアイ

3:誕生の宴
1:生命の門
2:妖精の風車

《青×3》
3:バードマンソウル


大会そのものに関しては北海道地区とほとんど変わらないと思うw

1回戦:黒単 ○○

1本目>
宴のブーストからプラン中心に除去に専念し相手がマナ使い切った所で門経由ルドルフ。
テキスト起動で呼び出したギガンティックで相手の手紙落としてそこから展開して勝ち。

2本目>
幽鬼貼られる前に失恋で落とし他の手札もスパイクで落とす。
頃合いを見計らってルドルフを召喚し後はユニット並べて勝ち。


2回戦:黒単 ○○

1本目>
サキュバスでバルカンが殺されペース握られかけるもプランが上手く噛み合い後半からコントロールに徹して勝ち。

2本目>
シャドーソウルに苦しむがフェザーで門をぐるぐる回しながら相手の手札を使い切らせ最後はスカルティラノスで突進して勝ち。


3回戦:白単 ○○

1本目>
序盤のペガサスが止まらない。
ソーサーレッグ1体に3スマ受けるが何とかエリザベスで止める。
そこからドライマティーニやホーリーアローで場を沸かしてくるがエリザベス・マリアン・手紙で全て除去。
白単相手にここまで粘ればあとはルドルフ1体で場をコントロールし一斉攻撃で勝ち。

2本目>
サイドから投入した吐息・渓谷で早い段階から場を拘束し普通に殴りきり。


4回戦:赤黒 ○×

1本目>
相手の小型を上手くエリザベスで止めバルカンの自虐ダメージから早急にルドルフ召喚。
2スマユニットで中央エリア占拠して勝ち。

2本目>
シャドーソウルによりこちらがユニットを失うのに対し相手は黄泉返りを絡めてアドを取り続けていく。
それでもルドルフを2体沸かし次のターンで殴りきろうとしていた所で速攻ユニットが飛んできて止められず死亡。


21ポイントで優勝。

大会への意気込みに「サンキュー石黒!!」って書いてさっさと帰宅w

とりあえず全国大会も頑張ってきます。

コメント

ラピス
2006年3月20日11:33

おめでとうございます 「無色」さんwwww
東京のお土産楽しみにしてますwww

東京って秋葉原ですよね???(ぁ

nophoto
iwt
2006年3月20日14:59

こんにちは、ご無沙汰してますm(__)m
大きなD0の大会で優勝されたとういことで、本当におめでとうございます(^^)
うーむ さすが!!

僕のようなオサ〜ンにとってはD0は難易度が高すぎて触っておりませんが(汗)、天和さんや水鏡さんのご活躍を我が事のように心から喜んでます(^o^)

この後は全国大会と続くのでしょうか。
遠い山奥より熱く応援しておりますので、ぜひぜひ、がんばって下さいね!!

天和
天和
2006年3月20日23:15

まとめる形ですが・・・

ダーク>
ありがとうございます「無限の変態」さんwwww
東京のお土産は期待しないで下さいwww

アニフェスで欲しいモノあるんならパシリぐらいにはなりますんで、リストでも送ってきて下さいwww

iwtさん>
お久しぶりですww

勝利回数・参加人数を見てもDMで全国大会に出場するよりかはかなり難易度の低い大会でしたが何とか優勝できました。

iwtさんには7月、11月と対戦する機会がありながら2回とも負け越してる身なのでSGLまでに再挑戦して次こそ勝利したい所です^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索