転生サファイア
2006年2月22日本来ならサイトに掲載するべきなんだろうけど
PCの状態異常+まだ作成途中
という事でこっちに載っけときます。
◆転生サファイア
3:シビレアシダケ
4:幻緑の双月
1:青銅の鎧
1:賢察するエンシェント・ホーン
2:ボルベルグ・クロス・ドラゴン
4:ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
4:アクア・アナライザー
1:コーライル
2:無頼勇騎ウインドアックス
4:母なる大地
2:地獄スクラッパー
4:転生プログラム
1:サイバー・ブレイン
3:ストリーミング・チューター
1:炎槍と水剣の裁
3:バジュラズ・ソウル
参考材料がまったくなかったので完全な我流構築。
デッキの動きとして軽量ブースト系クリーチャーからバジュラズに繋げる事ができれば後はただマナを破壊しながら殴っていくただのビートダウンな訳だがこれが成り立たなかった場合、多少変質的な動きになる。
アクアアナライザーの山札操作からの4ターン目転生プログラムでの大型クリーチャー召喚を積極的に狙っていく。
この一連の流れで4ターン目にサファイアが召喚が出れば言うことナシなのだが実際にそう上手くいくはずもなくアナライザーで山をめくってもサファイアがなかったりキーカードのアクアアナライザーそのものを手札に所持していないという事態が頻繁に発生する。
前者のような場合は場に出ることにより効果が発生する中堅クリーチャー(エンシェントホーン・ウインドアックスなど)を持ってきて後々の流れに繋げ後者の場合はとりあえずキノコ・双月を転生させてみるという手が使える。
デッキの中で最も弱いクリーチャーの代わりに出てくるのは必然的にそれ以上のパワーや効果を持ったクリーチャーなので損をする場面が極端に少ない。
サファイアが顔を出せばさらに儲けモノ。
転生を使って再度、キノコ・双月が出てしまったのなら再びマナブーストの効果を使えば良い。過剰な手札の消費はチューターが解決してくれる。
一番怖いのは先攻を取られた上に4ターン目までに転生プログラムを所持していないという状態。
相手が普通のチューターランデスといったデッキなら挽回が効きにくく敗北が濃厚になるのでその辺りには注意。
結局3、4ターン目の動きで勝敗が大きく左右する上に全体的に博打要素が高く速攻デッキに対する抵抗も低いので大型大会ではあまりオススメできない。
しかし時たま起こる異常な程のサファイア召喚の速さは爽快の一言に尽きるので暇な時にでも試して欲しい。
【三国志対戦】
明日はこれのレポートがメインになるはず。
久しぶりにDMのデッキ、解説付きで書いたけどやっぱ疲れるゎw
これで不評だったらどうしよ( ’A`)
PCの状態異常+まだ作成途中
という事でこっちに載っけときます。
◆転生サファイア
3:シビレアシダケ
4:幻緑の双月
1:青銅の鎧
1:賢察するエンシェント・ホーン
2:ボルベルグ・クロス・ドラゴン
4:ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
4:アクア・アナライザー
1:コーライル
2:無頼勇騎ウインドアックス
4:母なる大地
2:地獄スクラッパー
4:転生プログラム
1:サイバー・ブレイン
3:ストリーミング・チューター
1:炎槍と水剣の裁
3:バジュラズ・ソウル
参考材料がまったくなかったので完全な我流構築。
デッキの動きとして軽量ブースト系クリーチャーからバジュラズに繋げる事ができれば後はただマナを破壊しながら殴っていくただのビートダウンな訳だがこれが成り立たなかった場合、多少変質的な動きになる。
アクアアナライザーの山札操作からの4ターン目転生プログラムでの大型クリーチャー召喚を積極的に狙っていく。
この一連の流れで4ターン目にサファイアが召喚が出れば言うことナシなのだが実際にそう上手くいくはずもなくアナライザーで山をめくってもサファイアがなかったりキーカードのアクアアナライザーそのものを手札に所持していないという事態が頻繁に発生する。
前者のような場合は場に出ることにより効果が発生する中堅クリーチャー(エンシェントホーン・ウインドアックスなど)を持ってきて後々の流れに繋げ後者の場合はとりあえずキノコ・双月を転生させてみるという手が使える。
デッキの中で最も弱いクリーチャーの代わりに出てくるのは必然的にそれ以上のパワーや効果を持ったクリーチャーなので損をする場面が極端に少ない。
サファイアが顔を出せばさらに儲けモノ。
転生を使って再度、キノコ・双月が出てしまったのなら再びマナブーストの効果を使えば良い。過剰な手札の消費はチューターが解決してくれる。
一番怖いのは先攻を取られた上に4ターン目までに転生プログラムを所持していないという状態。
相手が普通のチューターランデスといったデッキなら挽回が効きにくく敗北が濃厚になるのでその辺りには注意。
結局3、4ターン目の動きで勝敗が大きく左右する上に全体的に博打要素が高く速攻デッキに対する抵抗も低いので大型大会ではあまりオススメできない。
しかし時たま起こる異常な程のサファイア召喚の速さは爽快の一言に尽きるので暇な時にでも試して欲しい。
【三国志対戦】
明日はこれのレポートがメインになるはず。
久しぶりにDMのデッキ、解説付きで書いたけどやっぱ疲れるゎw
これで不評だったらどうしよ( ’A`)
コメント