石川県より帰還。
とりあえず住居が決定して一安心といった感じ。
そんで大家さんに住居説明聞いて軽い手続き済ました後、石川のカード屋へ。
・・・・・・・
どうやら北信越地方のレートは相当おかしいらしいですw
冥界門400円
ティラノギア210円
歌劇場300円
バジュラズソウル800円
ペトローバ350円
破綻寸前ww
こんな有り難い店に拍手www
んで石川のゲーマーズにも寄ってみることに。
http://www.broccoli.co.jp/gamers/kanazawa/index.html
まぁ店内はデュエルスペースもなく完全に書籍とCDのみ取り扱ってるといった具合。
店全体の広さも他のゲーマーズに比べたらかなり狭い印象を受けました。
ただ立地はかなり良く入り口についても配慮がされていてその辺は普通に好感が持てましたなにより俺ん家から近い
まぁそんな訳で来春から何とか生活して行けそうでした。
とりあえず住居が決定して一安心といった感じ。
そんで大家さんに住居説明聞いて軽い手続き済ました後、石川のカード屋へ。
・・・・・・・
どうやら北信越地方のレートは相当おかしいらしいですw
冥界門400円
ティラノギア210円
歌劇場300円
バジュラズソウル800円
ペトローバ350円
破綻寸前ww
こんな有り難い店に拍手www
んで石川のゲーマーズにも寄ってみることに。
http://www.broccoli.co.jp/gamers/kanazawa/index.html
まぁ店内はデュエルスペースもなく完全に書籍とCDのみ取り扱ってるといった具合。
店全体の広さも他のゲーマーズに比べたらかなり狭い印象を受けました。
ただ立地はかなり良く入り口についても配慮がされていてその辺は普通に好感が持てました
まぁそんな訳で来春から何とか生活して行けそうでした。
コメント
その値段はひきょーだよーorz
お互い落ち着いた頃に押し掛けるんでヨロ☆(笑
それにしてもなんちゅー安さなんだ(´∀`;)
とりあえずカードを続けていく上での心配はなくなったかなw